仮想通貨取引を始めて少し慣れてくると、「国内取引所だけでなく海外取引所も使ってみたい」と思う方が増えてきます。その中でも人気が高いのが「Bybit(バイビット)」です。この記事では、国内取引所のコインチェックからBybitへ仮想通貨を安全かつ確実に送金する方法を、初心者でも理解できるようにステップごとに詳しく解説します。
コインチェックからBybitに送金する前に知っておくべきこと
送金の流れをざっくり把握しよう
コインチェックからBybitへ仮想通貨を送る流れは、以下のステップで完結します。
- Bybitで入金用アドレスを取得
- コインチェックから送金申請を行う
- ブロックチェーン上で承認され、Bybitに着金
この3ステップを正しく行えば、トラブルなく資金を移動できます。
送金前にチェックするポイント
仮想通貨の送金では、「通貨の種類」と「ネットワークの一致」がとても重要です。
例えば、ビットコイン(BTC)を送金する場合、Bybit側もコインチェック側もBTCネットワークを選択しなければなりません。USDT(テザー)を送る場合は、ERC20(イーサリアム)、TRC20(トロン)などのネットワークを間違えないように注意しましょう。
ステップ①:Bybitで入金アドレスを確認する
Bybitにログイン
まずはBybitの公式サイトまたはアプリにログインします。
登録がまだの方は、以下の記事で詳しく手順を解説しています。
👉 Bybitの口座開設手順を初心者向けに解説
入金ページを開く
- 画面上部の「資産」メニューをクリック
- 「入金」を選択
- 入金したい仮想通貨(例:BTC、ETH、USDTなど)を選ぶ
ネットワークを選択する
選択した仮想通貨に複数のネットワークがある場合、必ずコインチェック側と一致するネットワークを選びましょう。
(例)USDTなら「ERC20」を選択。
入金アドレスをコピーする
表示されたアドレスをコピーします。このアドレスが、コインチェックから送金する宛先になります。
QRコードを利用してスマホで読み取ることも可能です。
ステップ②:コインチェックから仮想通貨を送金する
コインチェックにログイン
コインチェックのアプリまたはウェブサイトにアクセスし、ログインします。
送金メニューを開く
- 「ウォレット」タブを開く
- 「暗号資産の送金」を選択
- 送金したい通貨を選びます(例:BTC、ETH、USDTなど)
送金先アドレスを入力
Bybitでコピーしたアドレスを貼り付けます。
入力ミスがあると資金を失うリスクがあるため、手入力ではなくコピー&ペーストがおすすめです。
送金金額を入力
送金したい金額を入力します。
初めての場合は、テストとして少額(数千円分)から送金するのが安心です。
二段階認証を行い送金
送金内容を確認したら、Google Authenticatorなどで二段階認証コードを入力し、「送金する」をクリックします。
これで送金手続きが完了です。
ステップ③:Bybitで着金を確認する
反映までの時間
送金が完了しても、すぐにBybitに反映されるわけではありません。
ネットワークの混雑状況にもよりますが、ビットコインで約10〜30分、USDT(ERC20)だと数分〜10分程度で着金することが多いです。
着金の確認方法
Bybitの「資産」→「現物アカウント」から、該当する通貨の残高をチェックします。
反映されていれば送金成功です。
送金時の注意点とよくあるトラブル
アドレスの間違いに注意
送金先アドレスを1文字でも間違えると、資金は戻ってきません。
必ずコピー&ペーストし、前後に余計なスペースが入っていないか確認しましょう。
ネットワークの選択ミス
同じUSDTでも、ERC20・TRC20・BEP20などネットワークが異なります。
コインチェックでは基本的にERC20のみ対応しているため、Bybit側でも「ERC20」を選択してください。
最低送金額と手数料
コインチェックでは仮想通貨の種類によって最低送金額と手数料が異なります。
例えば、BTCの送金手数料は0.0005BTC。少額送金の際は手数料に注意しましょう。
送金が反映されないときの対処法
ブロックチェーンエクスプローラーで確認
送金が反映されない場合は、ブロックチェーンエクスプローラーで取引状況を確認しましょう。
送金履歴の「TXID(トランザクションID)」をコピーして検索すると、進行状況がわかります。
Bybitサポートに問い合わせ
一定時間経っても反映されない場合、Bybitのサポートに問い合わせてみましょう。
TXIDや送金時間、金額を伝えるとスムーズに対応してもらえます。
まとめ:コインチェックからBybitへの送金は手順を守れば簡単!
コインチェックからBybitへの送金は、
- Bybitでアドレスを取得
- コインチェックで送金設定
- Bybitで着金確認
という3ステップで完了します。
最初は緊張するかもしれませんが、一度経験すれば簡単です。
送金の基本を押さえておくことで、今後の海外取引所活用にも役立ちます。
コメント